nao– Author –
-
肉汁を最大限、中に閉じ込めるステーキの焼き方
こんにちは、naoです。 今日はこれから迎える食欲の秋に向けて、ステーキの焼き方をご紹介します。 この記事を読むことで、家庭で プロのように肉を焼くための知識が習得できます! よくテレビや雑誌などで、こんな表現はあり... -
料理が苦手な人に読んでほしい。料理を成功させる事前準備とポイント!
こんにちは、naoです。 大多数の方が外出自粛をしていると思いますが、ストレスは溜まっていませんか? 家族で自粛している主婦の方はご飯の支度も大変だと思います! そのストレスを溜めることで更に食事の準備が嫌いになってしまう... -
【鴨のスモークを作ってみよう!】
こんにちは、フレンチ一筋18年目のNaoです。 今日は燻製料理に挑戦してみましょう! ✅こちらの本を参考にしました 日本は既製品でも色々な燻製品が売られていますが、 保存料等が入っている関係か、味はいまひとつ! 少し時... -
これがあるだけで、あなたの料理がシェフの味に!
こんにちは、naoです。 今日は家庭での低温調理器について! 最近は料理好きな芸能人とかでも 購入してる方はいるみたいですね! 料理好きな方で、 少しでも美味しいものが食べたい人は 購入することを是非オススメし... -
お問い合わせフォームを追加しました!
こんにちは、Naoです。 お知らせです。 このサイトのトップページに 『お問い合わせ』フォームを追加しました。 【料理のお悩み相談室】として、 レシピについてのご質問、 料理についてもお悩みなどがありましたら なんでも連絡してくださいね! 全てお答... -
アペリティフ(apéritif)とは?
こんにちは、naoです。 今日はレストランに行き、席に着いたら一番最初に聞かれる用語の説明です! 席に着いたら…。 っと聞かれると思います。 ここでスムーズに答えて、同席の方に余裕を見せましょう! 今日のフレンチ用語は... -
ひたひたの水ってどれくらい?
こんにちは、フレンチ一筋18年のNaoです。 今日はレシピ本によくあるこの言葉。 『ひたひたの水』 この言葉を聞いて、 どれくらい水を入れたら良いか イメージ出来ますか? 正解はこちらです。 このように素材... -
肉を触りすぎないことが美味しさにつながる!
こんにちは、Naoです。 本日は肉の焼き方について! この記事では 家庭で『香ばしく肉を焼く方法』をお伝えします。 ポイントは1つ! ✅焼き始めたら動かさない これを守るだけで、あなたも極上の肉料理を作ることが可能です... -
肉を柔らかく切る時の『お約束』!
こんにちは、Naoです。 今日は肉の切り方について! やはり肉は柔らかい方が美味しく感じますよね? こんな感じの肉ならば、 肉そのもののグレードが高いので どんな切り方でも柔らかく感じます!  ... -
フレンチレストランで知っておきたい最低限のマナー5つのこと
こんにちは、フレンチ一筋18年のNaoです。 フレンチに行かれる方へ向けて、 最低限のレストランマナーを書いていきたいと思います。 今日は男女でフレンチに行く時を想定して読んでみてください。 完璧を目指す方はこれから更...