こんにちは!
![](https://nao-chef-blog.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/95F9FCD3-944E-44FD-82DC-68086DD0BBAB-300x225.jpeg)
いつも家で何かを焼く時、
こんな悩みがないですか?
『焼き色が綺麗につかない』
『なんかレストランで食べるより美味しくなさそう』
ここで、
『家だと火力が少ないから仕方ない!』
そんな言い訳しちゃってませんか?
実はそんなことはないんです!
フランス料理では
火力はそこまで関係ありません!
中華料理は別ですよ。
メチャクチャ強い火でチャーハンをあおっている光景が印象的ですよね。
あの火力は家庭では無理です!
料理ジャンルによって、
火力も変わってきます。
綺麗に焼く為のコツとしては、
『ジッと我慢する』
これだけです!
料理初心者の方は、
どうしても焦げるのが心配なのか、
焼いている最中の食材をひっくり返したりして、触りすぎの傾向にあります!
それをしてしまうと、
食材の表面が中途半端な焼き色のまま、
中にはどんどん火が入っていきます!
そして中はパサパサになってしまう!
そんな事を避ける為のポイントはこれです!
フライパンの上で、
【焼き色が付くまで動かさない!】
料理には思い切りが非常に大事です!
『少しくらい焼き色が付きすぎても大丈夫!』
それくらいの気持ちで、
じっくり待ってみて下さい!
香ばしくて、
レストランのような
『風味』が楽しめますよ!
コメント