**柔らかジューシー!鶏もも肉の香草パン粉焼きの作り方【簡単レシピ】】
こんにちは!
Bistro Petit à petit へようこそ。
このブログでは、
ご家庭でも確実に美味しく
簡単に作れるフレンチレシピをご紹介しています♪
今回は、
『柔らかジューシー!鶏もも肉の香草パン粉焼き』
のレシピをご紹介します。
低温調理機を使わなくても、
しっとりジューシーに仕上がる方法を解説!
シンプルな材料で簡単に作れるので、
ぜひ試してみてください。
鶏もも肉の香草パン粉焼きの材料(2人分)
メイン食材
• 鶏もも肉 … 1枚
• 塩 … 小さじ1/2
• ディジョンマスタード … 小さじ3
香草パン粉
• パン粉 … 20g
• パセリ … 大さじ5
• ニンニク … 1片
ハーブソース
• 生クリーム … 100cc
• ハーブバター … 20g
✅ ハーブバターの作り方はこちらの動画で紹介しています!
簡単なのに高級フレンチ級!エスカルゴバターで仕上げる絶品ステーキ
作り方のポイント
1. 鶏もも肉の下処理
•綺麗なロール状になるように、
皮だけの部分に肉をおいて補修してあげる。
• ディジョンマスタードを塗ることで、
香草パン粉がしっかり密着!
2. 香草パン粉を作る
• パン粉、みじん切りしたパセリ、
みじん切りのニンニクを混ぜる。
• これを鶏もも肉の表面にまぶす。
3. オーブンで焼く
• 200℃のオーブンで約10分〜15分焼く。
焼くことで香ばしさがアップ!
4. ハーブソースを作る
• 生クリームを煮詰めて、ハーブバターを
溶かし込むだけ!
• シンプルだけど、レストラン級の味わい!
付け合わせにおすすめ!
この料理には、なめらかでコクのあるピューレが相性抜群!
✅ トロトロマッシュポテトの作り方
✅ プロが作る人参のピューレ
料理をもっと美味しく、安全に!温度管理の重要性
「焼き加減が難しい…」という方は、中心温度計を使うのがおすすめ!
最適な温度で調理すると、肉がパサつかずジューシーに仕上がります。
✅ 詳しくはこちらの記事をご覧ください!
料理をもっと美味しく、安全に!温度管理の重要性とおすすめ中心温度計
Bistro Petit à petit のお知らせ
千葉県松戸市で営業中!
【営業時間3時間のビストロ】を経営しています。
詳しくはInstagramをご覧ください♪
Instagramをやっていない方は、こちらから店舗情報をご確認いただけます。
無料レシピ集をプレゼント! 🎁
公式LINEに登録すると、全9種類のフランス料理レシピ を無料でプレゼント!
家庭で無理なく作れるようにアレンジしたレシピなので、ぜひチェックしてみてください。
📩 レシピを受け取りたい方はこちら!
ご質問・ご予約もお気軽に!
レシピや料理に関する質問、ビストロの予約もLINEで受け付けています!
まとめ
『鶏もも肉の香草パン粉焼き』は、
✅ 低温調理機なしでジューシーに仕上げるコツが満載!
✅ 簡単な材料で作れるのに、見た目も華やか!
✅ 付け合わせやソースでアレンジ自在!
ぜひ、ご家庭で作ってみてください♪
▼YouTubeでも詳しく解説中!
チャンネル登録して最新レシピをチェック!
コメント