ベルナルド(Bernardaud)|一枚の器が食卓を変える。
フランスの名陶が生む“美の余韻”

料理人として、ずっと憧れているブランドがあります。
それが、フランスのリモージュに本拠を構える磁器メーカー、
「ベルナルド(Bernardaud)」です。
🌿 “器の芸術”とも呼ばれるフランス磁器

ベルナルドは1863年創業。
リモージュ磁器の伝統を受け継ぎつつ、
時代を超えたデザインを生み出し続けている、
まさにフランス磁器の象徴的存在です。
職人たちの繊細な手仕事、透明感のある白磁、そして洗練された絵柄。
どれもが「使うための美術品」として、世界中の美食家やレストランに愛されています。
🥂 一皿が料理に与える“余韻”

私が初めてベルナルドの器に触れたのは、
フランスで働いていたレストランの厨房でした。
シンプルな前菜を盛りつけた瞬間、驚くほど料理が引き立ち、
食後の印象にまで残る余韻を生んでいたのを、今でも覚えています。
“盛り付けは、味の前に心を動かす”
ベルナルドの器は、その力を持っていると感じています。
🏡 いつか、私のお店でも…
現在、松戸で週1回オープンしている小さなビストロでは、
まだベルナルドを使用していません。
けれど、ずっと温めている夢があります。
それは──1日限定のスペシャルコースで、
ベルナルドの器とクリストフルのカトラリーに囲まれた“美しいテーブル”を演出すること。
料理だけでなく、器・光・空気までもデザインした、
そんなひとときを、
大切な人と過ごせるような場所をつくりたいと思っています。
🎁 初めての1枚を選ぶなら?
ベルナルドの器は高価なものも多いですが、
実は日常使いに適したラインもあります。
たとえば:
- 「Ecume」シリーズ:上品な凹凸のある白磁で、どんな料理にも合う万能デザイン

BERNARDAUD ベルナルド エキュム ECUME オープンサラダボウル 24cm 白
- 小皿やカップなどのセット品も、ギフトや最初の一歩におすすめです

5枚セットベルナルド リモージュ ボウル BERNARD LIMOGES FRANCE ホワイト スープ 深型 プレート お皿 陶器 白 皿 丸皿
👉 日本国内では、伊勢丹新宿店・高島屋・公式オンラインストアなどで取り扱いがあります。
🌸 最後に:器が変わると、食卓も変わる
ベルナルドの器には、
暮らしを丁寧に楽しもうという気持ちにさせてくれる力があります。
それは料理人だけでなく、
毎日のごはんを作る誰かにも、きっと届くものです!
このブログでは、これからも私自身が憧れ、
使ってみたい器たちを紹介していきます。
あなたの食卓にも、ひと皿の“ときめき”が届きますように。
コメント