Amazonから家庭で役立つ料理本発売中 今よりも家の料理を美味しくしたい人はこちら!

「クリストフル(Christofle)|フランスの名門カトラリーがもたらす、食卓の格上げ」

  • URLをコピーしました!
クリストフル(Christofle)|フランスの名門カトラリーがもたらす、食卓の格上げ

クリストフル(Christofle)|フランスの名門カトラリーがもたらす、食卓の格上げ

料理人として、そしてテーブルコーディネートを愛する者として、ずっと憧れているブランドがあります。それが、フランスの高級カトラリーブランド、「クリストフル(Christofle)」です。

🌿 フランスの伝統と革新が融合したカトラリー

クリストフルは1830年創業。フランスの銀器製造の伝統を受け継ぎつつ、革新的なデザインと技術で世界中の食卓を彩ってきました。

職人たちの卓越した技術、洗練されたデザイン、そして機能美。どれもが「使うための芸術品」として、多くの美食家やレストランに愛されています。

🥂 一組のカトラリーがもたらす“非日常”

私が初めてクリストフルのカトラリーに触れたのは、フランスで働いていたレストランの厨房でした。シンプルな料理を提供する際、クリストフルのカトラリーを使うことで、料理の印象が格段に引き立ち、食事全体の体験が豊かになるのを実感しました。

“カトラリーは、料理の味わいを引き立てる名脇役。”

クリストフルのカトラリーは、その力を持っていると感じています。

🏡 いつか、私のお店でも…

現在、松戸で週1回オープンしている小さなビストロでは、まだクリストフルを使用していません。けれど、ずっと温めている夢があります。

それは──1日限定のスペシャルコースで、クリストフルのカトラリーとベルナルドの器に囲まれた“美しいテーブル”を演出すること。

料理だけでなく、器・カトラリー・空間までもデザインした、そんなひとときを、大切な人と過ごせるような場所をつくりたいのです。

🎁 初めての一組を選ぶなら?

クリストフルのカトラリーは高価なものも多いですが、実は日常使いに適したラインもあります。

👉 日本国内では、高島屋・伊勢丹・公式オンラインストアなどで取り扱いがあります。

🌸 最後に:カトラリーが変わると、食卓も変わる

クリストフルのカトラリーには、食事の時間を特別なものに変える力があります。それは料理人だけでなく、毎日のごはんを作る誰かにも、きっと届くもの。

このブログでは、これからも私自身が憧れ、使ってみたいカトラリーたちを紹介していきます。あなたの食卓にも、一組のカトラリーがもたらす“ときめき”が届きますように。

🔗 あわせて読みたい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

シェフについて

こんにちは。このサイトでは主に古典的なフランス料理を中心に発信していきます!
フランス料理はなかなか堅苦しいイメージが取り払われないジャンル!
だからこそわかりやすく発信したいと思います。

簡単に僕の経歴が↓
19歳から25歳 
都内の五つ星ホテルに就職
25歳から30歳まで。
渡仏し、ミシュランレストランで働きながら、身体でフランス文化を体験する。
30歳から33歳まで。
都内のラグジュアリーホテルで副料理長を経験する。
現在は都内のビュッフェレストランに勤務。





YouTubeではフランス料理を中心とした家庭でできる簡単フレンチレシピをご紹介!
https://bit.ly/2XEAQuu

コメント

コメントする

目次